40代になって急にお肌が老化してしまったと感じる女性、かなり多いのではないでしょうか。
30代までのお肌の衰えと比べて、激しい変化と修復の難しさが目立ってくるのが40代です。
女性ホルモンが一気に減少し、更年期障害で苦しむ方も多いのが実情です。
30代までは何とかメイクやエステなどで誤摩化しきれたトラブルやお悩みも、もう隠せないところまできてしまうのが40代。
笑いジワがある女性は幸せそうですがその一方そこで年齢を感じるのも事実ですし、ほうれい線は特に気になりますよね。
女性ホルモンの減少は防ぐことのできない現実ですが、しかしそこで女を捨ててしまうのは早計ですし大変もったいないことです。 正しい知識と対策法さえ心得ていれば、まだまだ打てる手はたくさん残っています。
様々な豊富な経験で女に深みが増しつつも、10年前と変わらない美しさを保った女優さんが、テレビの前にもたくさん出ています。素敵な彼女たちは、私たち女性の最高の目標ですよね!
ではでは、40代女性のお肌のアプローチ法、早速見ていきましょう。
女性ホルモンがいかに女の一生と密接しているか、痛感する機会も多いのが女性。
例えば、「生理前のイライラや不快感」「生理中の体のだるさや腹痛」「好きな人ができると綺麗になる」「更年期による心身の不調」これらは全て女性ホルモンの影響です。
その女性ホルモンもピーク時の20〜30代を超え、40代に差し掛かる時には急激に減少します。女性ホルモンには「エストロゲン」「プロゲステロン」の2種類があり、女性の肌状態や体調・メンタルにとても大きく影響をします。
40代になると女性のお肌はまず、急激な乾燥に見舞われます。それは「エストロゲン」の急激な減少が原因です。また新陳代謝も遅くなるためシミやシワなども一気にできやすくなるのです。
そうなるとアンチエイジング化粧品が必至ですね。
「今までの保湿ケアやお手入れでは満足できない」という焦りに似た気持ちも沸き起こります。
特に夕方のちょっと疲れている時に鏡越しに映る自分の顔。
「ここまで老け込んでいたかしら」と思わず現実を突きつけられた気持ちになりますよね。
ですが、焦らなくても大丈夫です。
むしろ、あまりに過剰なスキンケアによって逆にお肌に負担をかけてエイジングが進む場合もあるので注意が必要です。基本的な保湿成分にプラスαなくらいの気持ちで日頃の、基本的なお手入れをしっかりすること。大切なことは保湿です。
急激な乾燥に打ち勝つには、それに負けないほどの保湿ケアが最善策です。
成分自体は30代と同じく、コラーゲンやヒアルロン酸、そしてセラミドが重要成分なのですが、40代であればそれも高濃度だったり、同じヒアルロン酸でも何種類か入ってるクリームを選ぶなどやはりプラスαが必要になってきます。
シミやストレスニキビによるニキビ跡が気になる方は、ビタミンC誘導体もオススメの成分です。
今、各化粧品メーカーも年代別をターゲットにしたような商品を揃えてる場合も多いので、それに頼ってみるのもいいかもしれません。
そして「まだ50代じゃない」と思っていても、50代用の化粧品の方がよりアンチエイジング成分がより濃く配合されているので、ここもプラスαの発想で試してみるのもいいかもしれません。
40代のお肌は20代や30代の時と比べると、お肌の悩みも一つまた一つと増えていくことは事実。しかし諦めるのはまだ早すぎます。
今行うスキンケアでその後の肌状態に直結するのが40代。ご自身のお肌が現在どのような状況にあり、どのようにアプローチをする必要があるか正しく知ることが何よりも大切です。
昨今では美魔女と呼ばれるほど、年齢を感じさせない美しさを保った方が沢山います。
保湿対策をしっかり行って、年齢を感じさせないお肌を手に入れましょう。